![]() |
![]() |
|||
聴導犬は聴覚障害者が自立した生活を営む上で欠かせない存在です。またユーザーと強い信頼関係で結ばれた、暮らしの良きパートナーでもあります。しかし、社会的に認知度が低いため、現在公共施設、乗物への立ち入りもほとんど認められず、補助金などの支給もされていません。「もっと聴導犬について理解」する為に、wanwan-portal.comで一緒に聴導犬についてお勉強しましょう! | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
聴導犬のお仕事 |
![]() |
当サイトの聴導犬関連ページはジャパン聴導犬協会のご厚意により聴導犬関連資料より作成されています。又ホームページの運営はジャパン聴導犬協会とは一切関係ありません。このページに関する内容についてのお問い合わせには一切お答えできません。聴導犬について詳しく知りたい方はジャパン聴導犬協会までお問い合わせ下さい。(inf@hearingdog.or.jp) http://www.hearingdog.or.jp/ |
|
|